2004・03・25
会社に専用スクーター導入


レッツなスクーター
5日目

フロント部整備開始
レストア5日目。 
クランクベアリングが入荷しました! 明日取りにいきまーす!
ベアリングさえ 厚入しまえば あっという間に組み立てが出来てしまうので
出来ることは可能な限りやっておくことにしました。
とは言うものの フロント部分を分解するとシャーシがコケテしまうのを何とかしなければいけません。
そこで 下の画像のようなものを製作しました。



ん〜 レッツの整備にぴったり!(笑)
名づけて『傭兵、俺の車のライト割りやがって このぉ〜』
じゃなくて『レーシング・レッツ・スタンド』です。
お詫びのビールありがとねん

入手経路は会社の帰りにある 鉄鋼関係のF製作所の廃材置き場から 断って頂いたものです
頂いた当初は長さが1メートルくらいあったのですが
家に帰って、切って 付けて完成〜!!

これで フロントフォーク部分を整備できます。


実は リヤの鋼材も 同じくF製作所で頂いたものです


その前にっと

改めて見ると このシャークフェンダーかっちょいい〜
純正ってのが気に入りました。
分解も とても簡単でメンテナンス性抜群!

しかも ちゃんとインナーチューブから
フェンダー取り付け用のステーが出ていて
ネジ止めする構造。  すっごく気に入りました。
こだわりの設計ですね。


参考
現在もシャークフェンダーと呼ぶかは分かりません。
フロントホイル

まずはタイヤを外しました。
開けてびっくり! なんて綺麗なんでしょう??
ベアリングなんか グリスが残ってます。
最近OHしたばっかりだったりして。

フロントタイヤ

タイヤをよ〜く見てみると あいやぁ〜
ダメだなこりゃ! やっぱり当初の検証通り
フロントタイヤの交換しなきゃなぁ〜

右だけ片減りしてる(笑)
さすがスクーターだ! 
スクーター乗りの方には うけたのではないでしょうか?(笑)

バイクに名前
船には名前が付けられます。
自動車にあたる車台証明書と同じものが 船にもあり それにはちゃんと 船名を記入する欄があるのです
イギリスなどでは 『船に名前が無いのは縁起が悪い』とされており 船舶に名前を付けるのは
常識化しています。
ん〜 バイクにも名前付けなくっちゃ!  みゆきっ(doto風) 決まった。
 まったく みゆきってバイク何台あるんだよ!(笑)

走行距離

お〜そうそう そう言えば
どれくらい走行しているのか気になり
メーターを見てみました。
ん〜微妙と言うか半端な走行距離でした。


おしい! 4116じゃなくて4126だったら
  『ハトヤ号』って名前つけちゃうのになぁ〜

ブレーキシュー

ブレーキシューを見て確信しました。
フロントのブレーキ部分は交換したばかりのようです。

だって4000キロの汚れ方じゃないよね。
フロントフォーク

まず気になったのが画像に写ってる泥。
実はこれと同じ泥が各部に見られました。
拭いてみると硬い! しかし綺麗に取れる。
ん〜 そんな性質の泥・・・・
          確か身近に・・・・
 
    あ〜!! 田んぼの土だわ!(笑)

田んぼの泥
近くに田んぼがあるにもかかわらず まったく田んぼに縁がない私が 
なぜ田んぼの泥だとすぐに分かったのでしょうか?
そうです! よくシャークラに付着してるので ピン!っときました。
テラクラッシャーは タミヤから発売されている エンジンRCです。
テラクラッシャーのページはこちら。   テラクラッシャーの動画はこちら
思うに このバイクの前オーナーは 田んぼに何らかの関係を持っている人だったのではないかと
推測できます。 


素直に農家の方って書けばいいのにね。   もちろん想定内です(堀江社長風)


クランクカバー

クランクカバーは樹脂製。その周りにはゴム製の
パッキンが付いています。
ベアリング組付け後、組み立てをスムーズに行うために
パッキンを はめ込んでおこうとおもったら・・・・
ありゃ! あまっちゃった。 なんで?

どうも、洗い油で犯されてしまったようです。
仕方が無いので 余った部分を切って
ゴム系接着剤で軽く接着しました。
ハンドルブリップ

グリップは ねじれた状態で付いていたので
改めて接着しなおしました。
乾燥後ワイヤー固定する予定です。

※セメダインG17ボンド
ワイヤー

ワイヤー関係も清掃&メンテナンス完了。
アクセル・フロントブレーキ・リヤブレーキワイヤーを
清掃しました。
ついでにメーターケーブルもメンテナンス完了。

ワイヤー周り

清掃して始めて気がつきました。
メーターケーブルのネジ止め部分って金属だったのね。
真っ黒だったから プラッチックかと思ってた(笑)

ブレーキハウジングも清掃してるうちにびっくり!
綺麗にしてみると なんと高級感あふれるガンメタル色でした。

フロントフォーク

フロントフォークもメンテナンス完了。
すっごく綺麗で おどろきました。
(普通に乗ってればこんなものなのかなぁ?)

洗浄後、グリスアップして完成。
 う〜綺麗!
ダストシール

ダストシールはヒビが入り劣化していました
もちろん交換はしないので ダストシールは
外れ止めにインシュロックで固定しておきました。


フロント周り完成。
いい仕上がりに満足しています。

しかし 元々マシン自体の状態がいいのが 大きな要因の一つです。


準備万全
今日の作業で下準備が全て完了しました。
ベアリングも入荷したので あとは どんどん組み立てていくだけです。
予想組み立て時間は3時間〜4時間といったところです。

電装系
電装系も通電テストしてみましたが問題なし! バルブやウインカー類も全てOKです。

センタースタンド
今までバイクに乗っていて センタースタンドの付いているバイクに 乗らないのが 私のポリシーでした。
もちろん今回のレストア・レッツも例外ではありません。
盗難防止付きのセンタースタンドを外し、サイドスタンド付ける予定です。
なんと スズキ純正部品サイドスタンドがあると聞き 即注文しました。 (近所のスズキの自動車屋さん)
現在は発注も終わり、入荷待ちです。

マフラー
マフラーもカーボンを落とすために 焼いたので変色してしまいました
さすがに ムラのある色になってしまったので塗装することにしました。
とは言え、耐熱塗装も もったいないですし・・・
耐熱シャーシブラックでも 塗っておこうかな!

ワイヤーロック
なんか組み付けをしてて 『物足りない!』 『なにか肝心な作業を忘れている!』と言う
責任感に似た思いを常に感じていました。  しかし それが何かまったく分かりませんでした。
そして今日、フロントタイヤを組み立てて 気がつきました!
あ!ワイヤーロックだ!(笑)  ん〜確かに責任感に関係が無くもないです
今回のマシンはサーキットを走るわけではないので ワイヤーロックはしません。

今後の予定
常に次の予定を立てておく事が メンテナンスの効率を上げるポイントです。
頭の中でイメージしておけば 何が必要か? そのためにはなにをするべきか?などが整理出来るからです。
そして整理した状況をイメージしておく事も効率を上げるポイントです。 (総長、”心のメンテナンス講座”より抜粋)
 下準備が全て終了と書きましたが 今後はフロントのメンテナンスも終わったので
カウル関係を可能な限り付けたいと思います。
また、本日 サイドスタンドも入荷したと連絡があったので エンジンに取り掛かる前に
取り付けたいと思います。



『レッツスクーター』・レストアの全記録
_| 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8日目 | 9日目 | 10日目 | 11日目 | 12日目 | 13日目 | 14日目 | 15日目 |_



● バイクメモリーズに戻る ●

● バイクTOPに戻る ●

● どんぐりの会に戻る ●


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送