2005・06・19
DESTINY
スクーター



モトコンポ・シード
31日目

組立開始
ようやく組立まで こぎ付けました。
とは言っても やすやすとは組立が進むとはおもっていません。
最終チェックもしながら 組立をしていきたいと思います。
また、組立作業は 出来うる限り 詳細にご紹介していきたいと思います。

溝清掃

まずはタイヤの溝清掃。
そうです 溝は汚かったもんね〜
そこで カネヨンで洗ったら綺麗になりました。
タイヤは完全に油分が抜けてます(笑)
駆動軸

モトコンポの中で総長が一番好きな部品、駆動軸。
クリーナースプレーで最終洗浄してエアーブローします
軸止め輪をはめて ダストシールの接触部分に
ギャーオイルを塗ってから ゆっくりと
クランクケースに挿入します。
リヤブレーキ・ライニング

クリーナースプレーで洗浄してエアーブローします。
シューの表面は最後に脱脂します。
なぜなら、この後で まだまだシューを
触ってしまうからです。
ブレーキ・カム

クリーナースプレーで洗浄してエアーブローします。
軸部分にグリスを塗ります。
軸部分に溝加工してあるのは グリスを留まらせる
役目を持っています。
これを 『グリス溝』と言います。
挿入

クランクケースの軸部分をクリーナースプレーで
洗浄してエアーブローします。
その後、ブレーキカムを挿入します。

注意:カムは方向があるのでご注意ください。
支持軸

ブレーキシューの支持部分にもグリスを塗ります。
ただ、この部分は少しだけつけるのがポイントです。
なぜなら クランク部分のグリスは熱により
液体化してしまい ブレーキの効きを悪くさせる
原因になるからです。
シュー

シューにも うっすらとグリスを塗ります。
鉄とアルミが摩擦するので要注意です。
画像では分かりにくいですが
見えないくらい うっすら塗りましょう。
シュー仮組み

ブレーキシューは画像のように スプリングを
予めセットしておきます。

スプリングの差し込み方向を
互い違いにしておくのがポイントです。
組み込み その1

まず、カム側から はめ込みます。
組み込み その2

その後に シュー支持部分の片側だけを
入れてセットしてしまいます。
最後にガルウィングのように1アクションで完了です。

 ガンダムファンだけドラッグ
取り外しの時と同様に キュベレイの羽のように
  はめ込みます。 プルプル言わなくてもよし!
組み込み その3

これで完成!
この方法は総長が長年分解してて
一番簡単に且 必要最小限の力で出来る方法です。
是非 お試しを!
カムの方向

カムには 方向があります。
画像のように ローレットが1箇所だけ
無い部分を手前に組み込みます。

これは ライニングの磨耗状況を判断するための
目安にするための機構ですので間違えの無いように
気味付けましょう。
カム・レバー

矢印付きのプレートを挿入します。
この矢印がクランクケースに刻印してある
目印まで来るようになったらブレーキライニングの
交換と言うわけです。

ワイヤーなどのリンケージの関係があるので
レバーのボルトは借り止め程度にしておきます。
スプリング

カムレバーを戻すための スプリングも
この段階で組みつけておくと 効率がいいです。
タイヤの取り付け

タイヤを取り付ける前には必ず脱脂をしましょう。
ホイルはもちろん 組み付ける直前に
ブレーキ側も脱脂をします。
ナット

ホイルの締め付けナットも仮止めしておきます。
現段階では十分な締め付けが出来ないからです。
センタースタンドの取り付け

次にセンタースタンドを取り付けます。

なぜ この作業が一番初めかと言うと
今後の組立のために必要なのです。
キャブレターやエンジンなどを組み立てるときに
安定した状態で作業をするためです。


安定作業のための準備完了

オイルポンプの組立 1

まず パッキン類の最終チェックをします。
その後 軽く動作確認をしてチェックします。
オイルポンプの組立 2

ポンプ軸に2サイクルオイルを塗って
クランク側に差し込みます。

その後 ポンプ部分のOリングにも
2サイクルオイルを塗って ギャーがかみ合う部分で
ENDまで挿入してしまいます。 
オイルポンプの組立 3

ポンプ固定用のリングをはめ込み完成です。

もちろん この段階では オイルポンプを
固定するネジは締めこみません。
リードバルブ

クリーナースプレーで洗浄してエアーブローします。
モトコンポのリードバルブは決まった方向でしか
組み付け出来ないように設計されているので
それらに従い組み付けましょう。
インテーク・マニーホールド

取り付け面をオイルストーンで面だしします。
これは 凹凸の有る無しにかかわらず
怠ってはいけない作業です。
キャブレターASSY

仮組みしておいた キャブレターを組み付けます
キャブレターの取り付け

インテークマニーホールドのボルトは対角に
締めこんでいきます。

締め込みが終わったら 仮組みしておいたキャブレターの
各部のネジ類を全て締め込みます。
フライホイールの組み付け

フライホイールの組み付けは専用工具が
あると便利ですが コイルを傷つけないように
ドライバーなどを差し込んで回転しないようにして
締めこんでもOKです。

今回はあえて専用工具を使わず締めこんでみました。


吸気デバイス完成



今後の予定

初の組立作業に入りましたが 細かな味付けなどをしながらなので思ったり作業は進みませんでした。
しかしながら あせらずに慎重に組み付けしていきたいとおもいます。
今のところ なんの問題もありません。

次回は いよいよエンジンちゃんの組立をしたいと思います。
シリンダー組むのって だーい好き!!




『 モトコンポSEED 』・レストアの全記録

_| 0日目 | 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8日目 | 9日目 | 10日目 |_
_| 11日目 | 12日目 | 13日目 | 14日目 | 15日目 | 16日目 | 17日目 | 18日目 | 19日目 | 20日目 |_
_| 21日目 | 22日目 | 23日目 | 24日目 | 25日目 | 26日目 | 27日目 | 28日目 | 29日目 | 30日目 |_
_| 31日目 | 32日目 | 33日目 | 34日目 | 35日目 | 36日目 | 37日目 | 38日目 | 39日目 | 40日目 |_
_| 41日目 | 42日目 | 43日目 | 44日目 | 45日目 | 46日目 | 47日目 |__ ___ _______



● バイクメモリーズに戻る ●

● バイクTOPに戻る ●

● どんぐりの会に戻る ●


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送